三寶山 眞華院 不器用だけど心があたたまる東北の片隅にあるちいさな日蓮宗のお寺    ホームページTOPへ  ブログTOPへ

2008年10月02日

10/1  もう10月になりましたね

昨日は、1日で月例の開運祈願祭がありました。
もうすっかり秋の気配で農家の方は稲刈り真っ最中大忙しですね。もうスーパーには新米が出てるし早いもんだなー。

お米といえば先月は事故米の大騒ぎで、とんでもない話だなと感じてました。
今の世の中信じられるものは本当にあるのか、無いのかまったくわらない気がします。自分がお金が儲かれば人はどうなっても良いのでしょうか?食品偽装もいろいろありましたが、人の誠実とか

正直とかはまったく感じられないですよね。 私は中学生の頃、先生に新聞を読みなさいよ、ニュースを見ると世の中が解ると教えられました。本当に大事なことだと思います。しかし、今の子供達に新聞やニュースを見せたくないですよね、余りにも大人の自分勝手な行動による事件がおおすぎて・・・。

大人の悪いところばかりに刺激を受けたら、どうでもいい人間になってしまいそうで怖いです。日本人はもっと自分の心を見つめなおして欲しいですね。何とかしたいですね。 ブツブツ。ブツブツ。

10/1   もう10月になりましたね



Posted by 眞華院事務局 at 18:28│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。 素晴らしいホームページ 思わずアクセスしてしまいました。 10月に入り 寒気流で めっきり冷え込み 台風が横を通過 午後には晴れました。 台風が 一度も本土に上陸しなかった年になりました。 和菓子屋さんや コンビニのお弁当には 古米どころか 事故米かもしれない とおもうと消費者は どこへ求めていけば いいのでしょうか、とんでもない話であると 感じてなりません。 季節と共に 秋の紅葉も早く見られそうですが 世相は 寒くなりそうです。 このページの 心の拠り所 本当に 心が暖かくて 癒されています。 
Posted by たつみ がしょう at 2008年10月03日 04:51
たつみ がしょうさん  こんばんわ

身に余るお褒めのおことば ありがとうございます。

癒されています~。なんておっしゃっていただくと それほどの物でも
ないかとは思いますが、嬉しく有り難い気がします。

今の世の中、いろんな事で悩みを抱えて生きている方は沢山沢山いらっしゃいますよね。なんとか仏の教えにでもふれて、新しい生き方を見
つけて欲しいと思います。

何よりも仏の教えが真に人が救われる様に 機能させて行かねばならないと感じています。
Posted by 眞華院事務局 at 2008年10月07日 22:42
 必須ではありません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。